スクロール

blog ブログ

HOME // ブログ // リースバック活用法!賢い資金調達で安心の老後生活を送るには

CATEGORY


お知らせ

リースバック活用法!賢い資金調達で安心の老後生活を送るには



高齢者の皆様にとって、大切なマイホーム。
老後資金の確保、住宅ローンの返済、相続対策など、様々な課題を抱えている方も多いのではないでしょうか。
この様な状況下で、近年注目を集めているのが「リースバック」という不動産売却方法です。
今回は、リースバックの仕組みやメリット・デメリット、注意点などを分かりやすく解説し、リースバックの利用を検討する際の判断材料となる情報を提供します。

 

リースバックとは何か?


リースバックの仕組みと流れ


リースバックとは、自宅を売却し、同時にその自宅を賃貸借契約で借り続ける仕組みです。
所有権は売却先に移転しますが、今まで通り住み続けることができます。
手続きの流れは、まず不動産会社などから査定を受け、売買価格と家賃を決定します。
その後、売買契約と賃貸借契約を同時に締結し、売却代金を受け取って賃貸生活が始まります。
契約期間は、定期借家契約と普通借家契約があり、契約期間終了後の更新の可否も事前に確認が必要です。

 

リースバックのメリット


・引越しが不要:住み慣れた自宅で生活を続けられます。
近隣住民に売却を知られることなく、生活環境を維持できます。

・維持費用の削減:固定資産税、修繕費などの負担が軽減されます。
ただし、契約によっては修繕費の負担割合が借主となる場合もあるため、契約内容をよく確認しましょう。

・まとまった資金の迅速な入手:売却代金は一括で受け取れるため、迅速に資金調達できます。

 

リースバックのデメリット


・売却価格が市場価格より低い傾向がある:リースバック業者は利回りを重視するため、市場価格より低い価格で売却される可能性があります。

・家賃の負担が発生する:売却後も家賃を支払う必要があります。
家賃は相場より高くなる場合もあり、家計への負担を十分に検討する必要があります。

・契約更新の保証がない:定期借家契約の場合、契約期間満了後に更新できない可能性があります。
契約期間や更新条件を事前に確認し、普通借家契約を検討することも重要です。

 

リースバックと他の資金調達方法の比較:リバースモーゲージ・不動産担保ローンなど


リースバック以外には、リバースモーゲージや不動産担保ローンがあります。
リバースモーゲージは自宅を担保に融資を受け、死亡後に売却して返済する仕組みです。

一方、不動産担保ローンは自宅を担保に融資を受け、毎月元利金を返済します。
リースバックは一括で資金を得られますが、所有権を失い家賃が発生します。
リバースモーゲージは返済が死亡時まで猶予されますが、最終的には自宅を売却しなければなりません。
不動産担保ローンは所有権を維持できますが、毎月の返済が必要です。
それぞれのメリット・デメリットを比較し、自身の状況に最適な方法を選択しましょう。

 

リースバック契約時の注意点:契約書確認・業者選びなど


契約前に、売買価格、家賃、契約期間、契約形態(普通借家契約か定期借家契約か)、買い戻し特約の有無などを十分に確認しましょう。
業者を比較検討することが重要です。
契約書の内容が理解できない場合は、専門家へ相談しましょう。



 

リースバックの利用を検討する際の注意点とリスク管理


高額な家賃と支払いのシミュレーション


リースバック後の家賃が高額になる可能性があります。
契約前に、家賃を含めた将来的な支払い計画を綿密にシミュレーションし、無理なく支払える金額かどうかを確認しましょう。

 

契約更新と買い戻しの可能性


契約期間終了後の更新可能性や、買い戻しの可能性、その際の条件などを事前に確認し、契約書に明記してもらうことが重要です。

 

トラブル事例とその予防策


家賃が高すぎて支払いが困難になる、契約更新ができずに退去を余儀なくされる、業者が倒産するなどのトラブルがあります。
契約前に十分な情報収集と確認を行い、トラブルを予防しましょう。

 

親族とのトラブル回避策


リースバックは、相続問題に発展する可能性があります。
契約前に、親族に相談し、理解を得ることが重要です。

 

リースバック以外の選択肢の検討


リースバック以外にも、リバースモーゲージ、不動産担保ローン、任意売却など、様々な資金調達方法があります。
リースバック以外の選択肢も検討し、最適な方法を選びましょう。


まとめ


リースバックは、自宅に住み続けながら資金調達できる便利な仕組みですが、売却価格の低さ、家賃の負担、契約更新リスク、業者選びの重要性などを十分に理解した上で検討する必要があります。
契約前に、業者を比較検討し、契約内容をしっかり確認し、専門家への相談も検討しましょう。
将来的なリスクを考慮し、自身の状況に最適な資金調達方法を選択することが大切です。
親族への相談も忘れずに行いましょう。
リースバック以外の選択肢についても検討し、後悔のない選択を心がけてください。
当社は エリアに詳しい地域密着型の営業 をしております。
千葉市・市原市周辺でご相談のある方は、ぜひ一度お越しください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

不動産の売却なら株式会社パロマホームにお任せ下さい!


それぞれのお客様、それぞれの物件の置かれている状況は様々です。
まずはご相談ください!
お客様のご希望や、売却におけるご事情などを詳しくヒアリングして、条件・時期などを整理します。
経験豊富な専属の専門スタッフがお話を伺わせて頂きます。
弊社では無料査定サービスを行っておりますので、千葉市緑区を中心に千葉県全域の不動産売却・買取をお考えならお気軽にご相談ください。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:043-309-6290
メールでご相談・査定依頼の場合はこちら:お問い合わせフォーム
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧