スクロール

blog ブログ

HOME // ブログ // 相続不動産の登記を放置するとどうなる?リスクと対策を解説

CATEGORY


お知らせ

相続不動産の登記を放置するとどうなる?リスクと対策を解説



相続した不動産の所有権をどうすれば良いか悩んでいる方はいませんか。
手続きが面倒で放置している、相続登記の必要性を知らない、将来発生するかもしれないリスクを理解したいと考えている方もいるかもしれません。
相続不動産の登記を放置すると、様々なリスクが発生する可能性があります。
今回は、相続不動産の登記を放置することで発生するリスクと、適切な対策方法について詳しく解説していきます。

 

□相続不動産の登記を放置するリスク


相続不動産の登記を放置すると、様々なリスクが考えられます。
具体的には以下の様なリスクがあります。

 

1:過料の発生


相続登記は、2024年4月から義務化されました。
相続登記をせずに3年以上放置すると、10万円以下の過料が科せられる可能性があります。

 

2:第三者による権利取得


相続登記をせずに放置すると、第三者がその不動産を先に登記してしまう可能性があります。
そうなると、本来相続人であるはずのあなたが、その不動産の所有権を主張することが難しくなってしまいます。

 

3:複雑な権利関係の発生


相続登記をせずに放置すると、相続人が複数いる場合、誰が所有者なのかが分からなくなってしまいます。
特に、相続人が複数世代にわたる場合は、相続のたびに権利関係が複雑になり、トラブルが発生する可能性が高まります。

 

4:相続手続きの負担増加


相続登記を放置すると、後になってから相続登記をする際に、必要な書類が揃わなかったり、手続きが複雑になったりと、負担が増加する可能性があります。

 

5:損害賠償請求


老朽化した建物を放置していると、倒壊や火災などの原因となり、近隣住民に損害を与える可能性があります。
そうなると、所有者であるあなたは、損害賠償請求される可能性があります。

 

6:高額な固定資産税の支払い


放置された空き家は、特定空き家として指定される可能性があります。
特定空き家として指定されると、通常の固定資産税とは別に、高額な固定資産税が課せられます。
相続不動産の登記を放置すると、このように様々なリスクが発生する可能性があります。
これらのリスクを回避するためにも、相続登記はできるだけ早く行うことをおすすめします。


□相続不動産の登記を放置した場合の対策


相続不動産の登記を放置した場合でも、適切な対策を講じることで、リスクを最小限に抑えることができます。
具体的な対策方法としては、以下のものがあります。

 

1:法務局への申請


相続登記は、法務局へ申請することで行います。
法務局への申請方法は、窓口での申請、郵送での申請、オンラインでの申請の3種類があります。

 

2:専門家への依頼


相続登記の手続きは複雑で、専門知識が必要となります。
そのため、相続登記をスムーズに行いたい場合は、弁護士や司法書士などの専門家に依頼することをおすすめします。
専門家であれば、必要な書類の作成や手続きの代行をしてくれます。

 

3:必要書類の準備


相続登記をするためには、様々な書類が必要となります。
必要な書類は、相続人の戸籍謄本、住民票、印鑑証明書、不動産の登記事項証明書などです。
これらの書類を事前に準備しておきましょう。

 

4:費用


相続登記には、登録免許税、戸籍謄本などの取得費用、弁護士や司法書士への依頼料などの費用がかかります。
これらの費用は、事前に見積もっておきましょう。


□まとめ


相続登記は、放置すると様々なリスクが発生する可能性があります。
しかし、適切な対策を講じることで、これらのリスクを回避することができます。
相続不動産の登記について不安な場合は、専門家に相談することをおすすめします。

千葉市・市原市周辺で不動産の売買やリフォームをお考えの方は、当社の高い専門性と地域密着型のサービスをご活用ください。
お客様のご期待に応えるべく、最適な提案をいたします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

不動産の売却なら株式会社パロマホームにお任せ下さい!


それぞれのお客様、それぞれの物件の置かれている状況は様々です。
まずはご相談ください!
お客様のご希望や、売却におけるご事情などを詳しくヒアリングして、条件・時期などを整理します。
経験豊富な専属の専門スタッフがお話を伺わせて頂きます。
弊社では無料査定サービスを行っておりますので、千葉市緑区を中心に千葉県全域の不動産売却・買取をお考えならお気軽にご相談ください。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:043-309-6290
メールでご相談・査定依頼の場合はこちら:お問い合わせフォーム
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧