スクロール

blog ブログ

HOME // ブログ // 所有者の住所変更登記の義務化について解説します!

CATEGORY


お知らせ

所有者の住所変更登記の義務化について解説します!

不動産を所有している個人や法人は、2026年4月1日から新たな義務に直面します。
それは、所有者の住所や氏名(法人の場合は本店・商号)の変更登記が義務化されることです。
多くの人々がこの変更についての正確な情報と、手続きの方法を求めています。
本記事では、この義務化の概要と、変更登記の手続き方法について解説します。

 

□所有者の住所変更登記等の義務化について


2026年4月1日から、不動産登記簿に記載される所有者の住所や氏名の変更登記が義務化されます。
これまで、この手続きは任意であり、行わなかった場合の罰則もありませんでした。

しかし、新規定により、変更があった場合は2年以内に登記を完了させなければならなくなります。

 

1:義務化の背景


不動産登記の透明性と信頼性を高めるため、政府はこの義務化を決定しました。
変更が生じた場合、所有者は法定期間内に登記を行うことで、不動産の正確な情報を保持することが求められます。

 

2:登記申請の期限


2026年4月1日以前に変更があった場合、2026年4月1日から2年以内に登記をする必要があります。
この期限を過ぎると、5万円以下の過料が課される可能性があります。

 

3:職権登記制度


2026年4月1日以降、登記名義人は住所・氏名の変更に加え、検索用情報も提出する必要があります。
この情報を基に、法務局は必要に応じて職権で変更登記を行うことが可能です。

 

□変更登記の手続き方法と必要書類を解説!


変更登記の手続きは、所有不動産の所在地を管轄する法務局で行います。
オンラインでの申請も可能で、これには申請用総合ソフトが必要です。

 

1:必要書類


登記申請書と住民票の写しまたは戸籍の附票が必要です。
また、郵送の場合、登記完了証を送付してもらうための返信用封筒も忘れないようにしましょう。

 

2:登記の費用


住所変更登記に必要な登録免許税は、不動産1物件につき1,000円です。
必要書類の発行費用や郵送費用も考慮する必要があります。

 

3:手続きの流れ


まず、必要書類を準備します。
登記申請書を作成し、法務局に提出します。
最後に登録免許税を納付して完了です。

 

□まとめ


2026年4月1日から、不動産所有者の住所や氏名の変更登記が義務化されます。
この義務化により、不動産登記の正確性と透明性が向上します。
手続きは法務局またはオンラインで行うことが可能で、必要な書類や費用、手続きの流れを事前に確認しておくことが重要です。
千葉市・市原市周辺で不動産登記でお悩みの方はぜひ当社までお問い合わせください。
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧